
おためし学習を希望される方は、おためし学習申込書に必要事項を記入してお出しください。
※おためし学習は、1ヶ月間無料です。
原則、4回目の授業までにご検討いただき、入会される方は入会申込書に必要事項を記入し、入会金と月会費、アンケートを添えてお申し込みください。
※チラシ持参、おためし紹介カード持参の方は、入会金は無料です。
※当教室でもそろばんの販売をしております。ご希望の方はお申し込みください。
トモエそろばん¥7,560(税込)→¥5,800(税込)ワンタッチ式
最初の教材「おためしドリル」は無料です。
おためし中であっても、2冊目からは有料です。
〇諸費用
入会金:3,000円 月会費:4,500円 教材費:400円~
月会費は前納制です。(毎月5日迄に納入をお願いします)
※休会届の提出がなければ、月会費は月の全てをお休みされても納付をお願いします。
病気等で長期間お休みされる場合は休会届を提出してください。
〇曜日・時間
通塾曜日と時間は入会時に担当の先生にお申し出ください。
〇教室
会館がお葬式などで使えない時は、翌週に振り替えて2時間連続して授業を受ける事ができます。(希望者のみ)
〇またぎ学習
教室をまたいでの学習もご利用ください。
〇警報
地域により暴風警報や大雨警報などでお休みになる場合があります。
※ホームページでお知らせします。
〇授業時間
1回50分間
(珠算・あんざん・100マス、読み上げ算、読み上げあんざん、タブレット学習)
〇検定試験について
①段位・1・2・3級の珠算検定試験は、大阪市認定NPO法人上級珠算検定を受けます。
(年間3回、3月/6月/10月)当教室にて実施。
※段位はトロフィー授与、1・2・3級はメダル授与。
②4級~8級の珠算検定試験は日本珠算育成連盟の検定を受けます。
③あんざん検定試験は段位・1級~10級まで日本珠算育成連盟の検定を受けます。
(年間3回、3月/7月/11月)当教室にて実施。
④年1回、100マス計算認定試験を学年別に全員受験します。
幼稚園児は希望制です。認定料一律700円。
※それぞれ検定を実施後、成績を保護者の方にお知らせします。
進級意欲向上のため検定受験は必須となります。
※生徒により習得に違いがありますので、それに応じた進め方を心がけております。
〇検定料
珠 算 8~4級:1,000円 3級:1,500円 2級:1,700円 1級:2,300円 段位:2,600円
あんざん 10~4級:1,000円 3級:1,500円 2級:1,700円 1級:2,200円 段位:2,500円
①欠席連絡は担当の先生にお知らせください。
※入塾時に先生の連絡先をご確認ください。
②通塾時や帰宅時の事故等の責任は負いかねます。(当教室では保険には入っておりません)
③年間3回の休暇期間があります。(教室により前後する場合があります)
【春休み4/1~4/7頃】【夏休み8/10~8/16頃】【冬休み12/25~翌年1/7頃】
④2ヶ月間以上月会費を滞納され、保護者との連絡が取れない時は退会をお願いする場合があります。
⑤転居等で通塾が難しくなった場合でも、近畿圏内 大阪市、高槻市、茨木市、吹田市、豊中市、
箕面市、東大阪市、門真市、堺市、和泉市、八尾市にそろばん普及会の教室がございます。
⑥その他、わからない事は担当の先生にお聞きください。 又は、ホームページをご覧ください。
JAPA/そろばん普及会では珠算講師を募集しています。
(基本2級以上を取得されている方 その他取得級の方は要相談)
090-3494-2646楢原(ならはら)まで